03_住友林業AT_正式_(横)_カラー

OPEN COMPANY
REPORT

就職活動は、働く場所に出会うプロセス。
内定はゴールではなく、立派な社会人になるための入口です。

昨年、開催した当社のオープンカンパニーのレポートをお届けします。

DATA

数字で見るオープンカンパニー

オープンカンパニー全体の満足度

満足した
やや満足した

参加した目的は…?

2

最も印象に残っているプログラム

1

Program1

業務内容説明・デモンストレーション

最初のプログラムでは、住友林業アーキテクノの業務内容について理解を深めていただくことを目的に、会社の概要や住友林業との関係性について幅広くご紹介しました。

「住友林業アーキテクノはどんな仕事をしているの?」「住友林業とのつながりは?」といった疑問にお応えする形で、具体的な業務内容を説明。

特に「意匠」と「構造」については、実際に使用している社内システムを用いたデモンストレーションを通じて、業務のリアルなイメージを持っていただける内容でした。

参加者の声

とても分かりやすく説明をしてくださったので、会社についての理解がスムーズにできました。

 

とても細かく、分かりやすく説明していただき、とても参考になりました。

 

業務内容をデモンストレーションすることができたため、内容が分かりやすく理解できたのがよかったです。

Program1
社内

Program2

社内見学

2つ目のプログラムは「社内見学」です。

実際に働いている社員の様子を見たり、各部署をまわって社員の話を聞いたりすることで、職場の雰囲気業務のリアルな一面に触れていただきました。

業務内容説明では伝えきれなかった、社員だからこそ語れるエピソードも多く、働くイメージをより鮮明に持っていただけたのではないかと思います。

会社や仕事を知るだけでなく、社員の人柄や職場の空気感まで感じられるプログラムだったこともあり、終了後に行ったアンケートでは「印象に残ったプログラム第1位」に選ばれました!

参加者の声

丁寧に説明していただき、とても分かりやすかったです。
皆さんが自分の仕事に自信をもって楽しく働いている姿を見て、働くとはどういうことなのか感じられました。

実際の社内や働いている様子を見ることができて、御社のことを深く知ることができました。
人の良さも、仲の良さも知ることができました。

 

今回のオープンカンパニーでは、社内を見学でき、実際に使用されているCADや図面、書類を見ることができ、非常に満足しました。

 

Program3

先輩社員との座談会

最後のプログラムは「先輩社員との座談会」です。

これまでのプログラムのなかで出てきた疑問や、就職活動の不安な点などを解消できるよう、社員との交流の機会を設けました。

先輩社員は参加された方々一人ひとりと真摯に向き合い終始和やかな雰囲気の中で座談会が進みました。

先輩社員との対話を通じて、会社や働き方についての理解がさらに深まった様子でした。

参加者の声

 

話しやすく、良い雰囲気を作っていただけたのでリラックスして参加できました。

 

社員さんのやりとりの様子などから、あたたかい雰囲気や風通しのよい社風が伝わってきました。
住友林業アーキテクノさんの魅力をとても感じました。

JOB FIELD

オープンカンパニー全体を通して

参加者の声

こんなに丁寧にオープンカンパニーを受けたことがなかったので、とても充実した3時間半を過ごせました。
社員の方々、皆さん明るくて、楽しかったです。

実際に使っているCADソフトを体験させていただいたり、社内見学では各業務の社員の方から、実際のパソコンの画面を見せていただきながらお話を聞かせていただいて多くのことを知ることができました。

採用担当者からのメッセージ

このオープンカンパニーから得た経験は、
参加いただいた皆さんの今後の就職活動、
そして、今後のキャリアにも活かせる内容だったのではないかと思います。

皆さまのご参加をおまちしております!

Copyright © SUMITOMO FORESTRY ARCHI TECHNO CO.,LTD All Right Reserved.