AD_oc_0522_1080_1350

MESSAGE

【A】playfashionlogo_蜊倅ス
ADASTRIA OPENCOMPANY 2027
~就活準備セミナー&アダストリアのビジネスの秘訣にせまる!~


アダストリアは、時代が変わってもミッションである「Play fashion!」を合言葉に、お客さま一人ひとりの毎日に「もっと楽しい」を提供すべく、様々な商品やサービスでお客さまにワクワクを届けています!

様々な業界を知りたい方、企業研究をしたい方、
オープンカンパニーを通して自己成長したい方はもちろん、
ご自身の毎日をもっと楽しくしたい方!
そして、今はアパレル業界に興味がない・・という方も、大歓迎です!

ぜひアダストリアのビジネスに触れ、未来について一緒に考えてみませんか?

また、昨年よりバージョンアップをし、皆さまの就職活動の第一歩をサポートできるようなコースもご用意しております!
好きな時間に繰り返し見れる動画配信や、アダストリアの社風を感じられるようなオンライン上のイベントもございます。

皆さまのご参加をお待ちしております!

PROGRAM

アダストリアのオープンカンパニーは、
【就活準備セミナー】【アダストリアのビジネスの秘訣に迫る!】2つのコースから選択可能!
※両方のコースを選択いただくことも可能

2025 05 29 1509031

まずはここから!(動画)

自己分析・業界企業研究のコツ、
エントリーシートの書き方講座など
就活の第一歩のサポートとなる動画を公開!

自分の将来を考えてみよう!(動画)

仕事とは?キャリアとは?
働く姿をイメージするために役に立つ考え方を
動画で公開!自分の将来を考えてみよう!

POINT

⚫︎動画配信のため好きな時に視聴できる!
⚫︎就活に役立つ情報をゲットできる!

矢印1@2x

オンライン就活相談会

人事へ気になること何でも聞ける相談会!
就活のことや選考のこと、将来のこと、人事の経験談etc…
学生同士の交流もできます!
※参加には動画視聴必須!

POINT

⚫︎アダストリアの社風を感じることもできる
⚫︎学生同士の交流もできる

2025 05 29 1512314

オープンカンパニー《企業研究》(動画)

まずは企業研究から!
アダストリアの会社概要はもちろんのこと、
アパレル業界について動画で公開!

POINT

⚫︎動画配信のため好きな時に視聴できる!
⚫︎業界や企業について知ることができる

矢印2@2x

店舗運営体験 オンラインコース

ビジネスの仕組み、商品がお客さまの手に渡る
最終地点の店舗運営について学べます!
店舗課題に対してどのように解決していくのか、
考え方のコツをワークを通してお教えします!
現役社員のフィードバックがあるかも?!
※参加にはオープンカンパニーの視聴必須

POINT

⚫︎職種について知ることができる
⚫︎就活や実生活でも活用できる考え方が学べる!
⚫︎グループディスカッションを体験し、
就活の予行練習になる
⚫︎アダストリアの社風を感じることができる!

店舗運営体験 動画視聴コース

オンラインコースの様子を動画公開!
(録画した動画の公開)
※オープンカンパニーの視聴必須

POINT

⚫︎好きな時に繰り返し視聴ができる!
⚫︎オンラインコース同等の情報が得られる

FLOW

flow@2x

※詳細は、アダストリアマイページ2027よりご案内します!まずは、下記ENTRY!からマイページのご登録をお待ちしてます!

VOICE

  • 2024年インターンシップ参加
    慶応義塾大学 Tさん

    私がインターンシップに参加した理由は、アダストリアで働くイメージを膨らませたいと思ったからです。インターンシップを通してミッションであるPlay fashion!や、お客様第一の考え方とその想いに共感し、店舗運営や問題解決に関するグループワークを通して、アパレル業界で働くイメージを持つことができました。グループワークではフィードバックをいただく機会があり、より理解が深められ就活にも役立つと感じました。
  • 2024年インターンシップ参加
    中央大学 Hさん

    私は高校生の時からアパレルのMDに興味があり、具体的な仕事内容を知りたいという思いからインターンシップに参加しました。インターンシップでは、お客様のニーズやブランド価値など多方面の観点を踏まえて考える必要があることを学びました。社員の方から、お客様からの反応がよかった時の達成感は想像を超えるものであるとのお話をお聞きし、将来自分もお客さまが求めていることに応えられるようになりたいと思いました。
  • 2023年インターンシップ参加
    関西学院大学 Sさん

    私はコロナ禍に入ってアパレル業界全体として先行きが暗い状況の中で、アダストリアはどのように「andST」のEC事業を拡大させてこの困難を乗り越えたのかを知りたいと考えました。インターンシップを通して、私は「自分基準の良い」ではなく常に「お客様から見た良い」を追求し続けることがスタッフとして欠かせない考え方であると学び、現在でもその考え方を大切にしています!
  • 知らなかった店舗運営の裏側に触れることができたり、グループワークを通して意見を交換することで課題解決へと導くことができ、今後に役立つスキルをたくさん学ぶことができました。アパレル業界、そして貴社への興味もより一層高まりこれからの就職活動への第一歩を踏み出せたような気がします。

    非常に密の濃いプログラムを通して貴社の理解が深まるとともに、志望度がさらに高まる大変良い機会となりました。貴社のお客様目線に立ち、お客様を第1に考える姿に感動しました。「お客様が自分を名指しで来店してくださった時に企業理念を体現できたと感じた」や「部下が店長のおかげで成長できたと言ってくれることでやりがいを感じた」など人と人との暖かいエピソードを聞くことができ、私も貴社で働き、経験したいと感じました。

    アダストリアの考え方について、店長という立場についてより理解を深められました。 思っていたよりも個々を大切に思う姿勢が強く、店舗だけでなくブランドに対する目標がしっかりとしている点により興味・関心を抱きました。誰かが置き去りにされる環境ではなく、巻き込んでいくような力強いイメージを感じました。

  • 参加以前は、アパレルの主な仕事はお客様に商品を売ることだとイメージしていました。しかし、お客様に人生そのものやもっと楽しい選択肢を提供することだという新たな認識を得ることができました。また、お客様や従業員とコミュニケーションを取る際には、一人一人に寄り添った提案や会話の仕方が必要不可欠だということが非常に印象に残っています。

    チームのメンバーで課題解決を行い、就職活動で必要になるグループディスカッションを体験することができとても良い経験になりました。各メンバーそれぞれの意見を聞きながらも結論を一つにまとめなければいけない難しさであったり、ディスカッションが止まってしまった時の対処法など色々考えさせられることが多くありました。店長のミッションとして「なくてはならぬ店づくり」をし、お客様の満足度や指標である売り上げの最大化を出すことが印象に残っています。普段アルバイトで常に売上目標を掲げ、それを意識しながら自分自身で行動することの大切さにも気付かされました。

※参加当時の内容となり、今年の内容とは異なる可能性があります

ABOUT ADASTRIA

ADASTRIA INTERNSHIP 2027
ADASTRIA INTERNSHIP 2027
ADASTRIA INTERNSHIP 2027
ADASTRIA INTERNSHIP 2027

CONTACT

株式会社アダストリア
〒150-8510
東京都渋谷区渋谷二丁目21番1号 渋谷ヒカリエ19階

Copyright © Adastria Co., Ltd. All rights reserved.

spacer